2024.05.10 | 5月10日(金)9:00~無料体験説明会の募集を開始しました。 |
2024.5.07 | ホームページを公開しました。 |
高齢者が世界ダントツ1位の日本。
人生100年時代といわれる中、健康寿命を延ばし家族に負担をかけず、友人たちとも元気に楽しく過ごしていけるようにするには?
「その一助となれば!」と2016年、同じ志を持つピアノ講師たちによって、実際の生徒様方からの声を反映させ、長野県松本市に誕生したのが「ピアノde脳活」です。
2024年6月より富士市で「ピアノde脳活」ふじのやま教室を開講いたします。この機会に、まずは無料体験会にお越しくださいませ。
人生100年時代「まずは始めてみませんか?」
A colorful life with music
「彩り豊かな人生を音楽と共に」
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
【体験説明会開催への思い】
富士市の皆さまこんにちは!この度、シニアの皆さまのための教室『ピアノde脳活』ふじのやま教室が新規開講いたします。
生徒さまに寄り添い、優しく丁寧にレッスンして参ります。
音楽特化型の脳トレを入れたプログラムで、皆さまが心も脳もお身体も、より健康的で笑顔で毎日を送れるよう、お手伝いさせていただきます。
体験説明会でお会いできることを楽しみにしております!
■シニア世代に大人気♪【ピアノde脳活】
・この講座は、ピアノが全くの初心者の方、子どもの頃以来のブランクがある方など、ピアノに興味のある方ならどなたでも参加していただける内容となっております。
■日時
・随時募集中です。お気軽にお問い合わせください。
■会場
・富士市交流プラザ 多目的ホール
(富士市富士町20番1号/TEL:0545-65-5523)
■対象年齢
・60歳以上
■電車でお越しの場合
・JR富士駅北口より徒歩5分
■お車でお越しの場合
・富士市交流プラザ駐車場は2時間無料になります
■お申込み方法
・お申し込みフォームより、ご予約ください。
60歳以上の高齢者の方を対象とした音楽特化型の脳活「ピアノde脳活」は、2016年長野県松本市(一般社団法人日本ピアノレスナーアカデミー)から始まり、脳科学者も推奨する「健康寿命を延ばす有効な手段」としてのピアノ演奏をはじめ、手指の体操なども取り入れた音楽特化型の脳トレを入れたプログラムのレッスンになります。
主に、60歳以上の方で、
・脳活体操で楽しく認知症予防
・憧れのピアノを弾いてみたい
・家に眠っているピアノを再活用
・同じ興味を持つ同年代のお仲間と交流
など、様々な目的でご参加いただいております。
楽譜が読めなくても大丈夫です♪
人生100年時代と言われる超高齢化社会の日本で、シニア世代が心身の健康を大切にし、家族に負担をかけないでいられるようになっていくための一助となるように、という思いで活動しております。
●最近、もの忘れが気になる・・
●誰とも話さない日がある・・
●ボケたくないな・・
●子どもの頃から憧れだったピアノを弾いてみたい!
●脳活や脳トレで認知症を予防したい!
●家でねむっているピアノを再活用したい!
●同年代の方と楽しく交流し、余暇を楽しみたい!
●楽しく続けられる趣味がほしい!
など、様々な目的に応じて興味関心を持っていただき、全国各地の高齢者の方々が音楽を楽しみながら脳活されています。
脳の活性化に効果が期待できるピアノ演奏に親しみ、手指のリズム体操なども取り入れながら、脳のトレーニングをすることで、健康的な脳の維持に役立て、認知症のリスクを低下させます。
脳への神経伝達が優れる指先を使うと、知能を左右する前頭前野が一緒に働き、脳の血管が太くなって血流が増えることから、脳の力を伸ばします。
左右10本の指を全て使い、普段使わない指も動かし、脳に刺激を与えます。
左右異なる動きをすることで脳に刺激を与えます。
目で音符を追い、手の動きより先読みしたものを脳が記憶し、情報化することで指が動きます。
馴染みのある曲や親しみのある曲を演奏し、学習効果を高めます。
加齢とともに、関節が固くなる拘縮や筋力低下を防ぐリハビリ効果が期待できます。
ピアノ演奏は、
①楽譜を目で見て、
②脳がその情報を理解して身体各部に指令を出し
③指をコントロールしてピアノを弾く
④イメージ通りの音になっているか耳で確かめつつ、目は次の音符を追いかける
といった、同時にたくさんのことをすることで、学習機能と運動機能とが同時に鍛えられています。
ピアノというツールを使って脳が刺激され、音楽を楽しむことにより脳が活性化し記憶力や思考力などの認知機能が高まってきます。
それに伴い、注意力や判断力も向上し、心を癒してくれる音楽に触れ、好きな曲が弾けるようになることで喜びが生まれ、爽快感や生きがいをもって毎日楽しく過ごすことに繋がっていきます。
初心者でも大丈夫ですか?
大丈夫です。優しく丁寧に指導いたします。
開催場所はどこですか?
駐車場はありますか?
施設内にございますので、ご活用ください。(施設利用者は2時間無料)
■シニア世代に大人気♪【ピアノde脳活】
・この講座は、ピアノが全くの初心者の方、子どもの頃以来のブランクがある方など、ピアノに興味のある方ならどなたでも参加していただける内容となっております。
■日時
・随時募集中。お気軽にお問い合わせください。
■会場
・富士市交流プラザ 多目的ホール
(富士市富士町20番1号/TEL:0545-65-5523)
■対象年齢
・60歳以上
※定員になり次第締め切らせていただきます。
■電車でお越しの場合
・JR富士駅北口より徒歩5分
■お車でお越しの場合
・富士市交流プラザ駐車場は2時間無料になります
■お申込み方法
・お申し込みフォームより、ご予約ください。
ふじのやまピアノ教室
■教室開催場所
・富士市交流プラザ 練習室
〒416-0915 静岡県富士市富士町20-1
https://www.fuji-kousya.jp/kp/
■連絡先
・080-3632-1158
■営業時間
・月曜~金曜 9:00~17:00
■レッスン日
・火曜 9:30〜16:30
・木曜 9:30~16:30
・金曜 9:30〜16:30
■定休日
・土日祝